広く浅い趣味 深く濃い趣味 SECOND EDITION
 |TopProfileDiaryRailroad ModelPersonal ComputerBBSLink

■2008年8月 北海道

2008-08-30 Sat 

今年初めての北海道へ行ってきた。
建前上は親父が北海道マラソンに出るので応援に行くということにしておいて、実際は空港行ったり地下鉄乗ったりして来たわけだが、、、

函館行きはB777。

函館空港は2回目。
前回は2005年12月。

関西から到着したANA機。
来年あたりにある関西路線大粛清の対象なのかな?

ここからはローカル空港巡り。
まずは奥尻空港へ往復する。
その後は丘珠へダイブ!

奥尻行きHAC2891便。

30分で奥尻空港に到着。

空港ターミナル。

カウンター内。
1日1便なので時刻表が寂しすぎ

函館空港に戻ってくるとANAのB747が来ていた。
「函館空港」「全日空」「B747」と揃うとハイジャック事件が思い浮かぶんだけどねぇ。

空港から函館バスで湯倉神社前まで行き、湯の川電停より乗り鉄開始。
函館市電で五稜郭公園前まで行き箱館ハイカラ號に乗り換える。

函館駅方から箱館ハイカラ號が到着。

車内はこんな感じ。

運転席はこんな感じ。

終点の函館どつく前に到着。
そのまま折り返す。

十字街で下車して取りあえず撮り鉄。

低床の2車体タイプもある。

昭和を感じる消防車が通りかかったので撮影。

雨が降ってきたら、、、傘に雨がたまってそう、、、

谷地頭電停の路面電車にしては仰々しい車止め。
駅手前が下り坂になってるからでしょう。

再び十字街で下車して谷地頭へ向かう箱館ハイカラ號を撮影。

十字街から函館駅前に移動し駅前交差点で箱館ハイカラ號を撮影しようと待つことに、、、
交差点には函館市国道元票がありました。

多分、交差点中央に実物があるんでしょうが、残念ながらそれを見に行くには車が多過ぎなのでここはこいつで我慢。

現場はこんな感じ。

そして箱館ハイカラ號が通過。
この後は函館駅前から帝産バスで函館空港に戻り札幌丘珠空港を目指す。

エアトランセの格納庫。
沖縄へ進出した際に那覇~下地島で利用したがもう乗ることはないかなぁ。

HAC2878便札幌丘珠空港行きSAAB340。

途中、羊蹄山と思しき山のシルエットが雲海に浮かんでいた。

札幌丘珠空港に到着。

空港連絡バス。
乗車した18時10分発の便の乗客は自分だけだったw

栄町からは地下鉄東豊線・東西線でバスセンター前まで行き親と合流。
サッポロファクトリーで晩飯食った。
その後、再び単独行動になり、すすきの交差点の東横インに入庫して終了となった。

東横インの廊下の窓から見えたすすきの交番。
年末の警察24時みたいな番組で出てくる定番の交番です。

2008-08-31 Sun 

中島公園駅で親と合流。
北海道マラソンのスタート地点となる真駒内に向かう。



こちらが真駒内屋外競技場。
実際には、ここからスタートするのは日本陸連に登録してる人だけで、一般の参加者はここから1kmほど離れた場所からのスタートとなる。

この後、地下鉄・タクシーなどで移動しながら数箇所で応援した後、中島公園入り口で応援してから帰宅のための移動を開始。
親はもう一泊するので再び単独行動。

札幌駅でこの日が最後の運転となる特急まりもの乗車位置案内を撮影。

スーパーカムイの789系1000番台。

この後、快速エアポートで新千歳空港へ行き乗り鉄終了。
空路とバスで帰宅した。

●精算
川越駅西口→羽田空港第1ターミナル   \1,700
東京国際空港→函館空港             \15,100
函館空港→奥尻空港                 \10,800
奥尻空港→函館空港                 \10,800
市電・函館バス共通1日乗車券        \1,000
JR函館駅前→函館空港                  \400
函館空港→札幌丘珠空港             \13,700
札幌丘珠空港→地下鉄栄町駅            \200
栄町→バスセンター前                  \280
東横イン                            \7,140
地下鉄専用1DAYカード                  \800 ドニチカキップの方が安かったorz
札幌→新千歳空港                    \1,040
札幌→新千歳空港                      \300 指定席券
新千歳空港→東京国際空港           \25,800
羽田空港第1ターミナル→川越駅西口   \1,700
---------------------------------- ------- -------------------------------
合計                               \90,760

運行会社 便名 or
列車番号
出発地 到着地 備考
種別 名称 出発時刻 到着時刻
2008年8月30日(土)
イーグルバス 1 川越駅西口 羽田空港第1ターミナル 川越230あ666
4:40 5:50
日本航空 JAL1161 東京国際空港 函館空港 JA0070
7:25 8:45 5分遅発7分延着
北海道エアシステム JA2891 函館空港 奥尻空港 JA01HC
11:15 11:45 2分早発
北海道エアシステム JA2890 奥尻空港 函館空港 JA01HC
12:10 12:40 1分遅発
函館バス 函館空港 湯倉神社前 函館200か255
とびっこ 13:00 13:12
函館市交通局 78 湯の川 五稜郭公園前 715
13:18 13:33
函館市交通局 9 五稜郭公園前 函館どつく前 39
箱館ハイカラ號 13:47 14:14
函館市交通局 10 函館どつく前 十字街 39
箱館ハイカラ號 14:21 14:28
函館市交通局 86 十字街 谷地頭 8001
14:36 14:43
函館市交通局 97 谷地頭 十字街 3001
14:56 15:04
函館市交通局 101 十字街 函館駅前 8004
15:24 15:29
函館帝産バス JR函館駅前 函館空港 函館22か179
16:00 16:20
北海道エアシステム HAC2878 函館駅前 札幌丘珠空港 JA02HC
17:25 18:05 3分早着
北都交通 丘珠空港 地下鉄栄町駅 札幌200か2044
18:10 18:15
札幌市交通局 203 栄町 大通 7806
東豊線 18:24 18:36
札幌市交通局 221 大通 バスセンター前 8423
東西線 18:44 18:45
2008年8月31日(日)
札幌市交通局 67 すすきの 中島公園 5101
南北線 10:06 10:08
札幌市交通局 69 中島公園 真駒内 5412
南北線 10:14 10:27
札幌市交通局 128 南平岸 北34条 5211
南北線 13:13 13:30
札幌市交通局 133 北34条 北24条 5415
南北線 13:32 13:34
札幌市交通局 157 北34条 中島公園 3703
南北線 14:51 15:02
札幌市交通局 176 中島公園 さっぽろ 5508
南北線 15:57 16:01
JR 3952M 札幌 新千歳空港 サハ721-4202
快速 エアポート166号 16:55 17:31
日本航空 JAL538 新千歳空港 東京国際空港 JA8083
19:05 20:35 1分遅発3分早着
東京空港交通 10 羽田空港第1ターミナル 川越駅西口
21:35 22:45